入れ歯・義歯

入れ歯(義歯)とは、様々な理由で歯がなくなってしまった場合の治療方法です。残っている歯があり、それを土台にする場合は部分入れ歯、すべての歯がない場合は総入れ歯による治療を適用します。入れ歯は、種類・個人によっては見た目が好みと合わない、装着すると違和感がある、話にくいなどの問題が起こることがあります。これらの問題が起きないよう、お口の中の状態を正確に診断し、歯科医師と相談をしながら適切な入れ歯を選び、調整し、定期的なメンテナンスを受けることが大切です。

〜入れ歯完成までの流れ〜
口腔内の検査
最初に口の中の調査を行い、どのような方法で入れ歯を作るのが良いかを調べ、治療の予定を立てます。簡単な型採りをすることもあります。また、入れ歯作製に取り掛かる前に、歯の治療が必要な場合があります。
型取り
お口の中の精密な型採りを行います。
かみ合わせの
記録
咬合床と呼ばれる器材を用いて、上下の顎の位置関係を記録します
試適
ロウで出来た入れ歯を口の中に入れて、歯の色や形、並び具合や噛み合わせ等をチェックします。
完成
出来上がった入れ歯を調整し、口の中に入れます。
〜保険診療の入れ歯〜
保険診療の入れ歯は、費用を抑えられることが最大のメリットです。破損した場合の修理も比較的容易で安心できます。デメリットは、見た目が不自然であったり装着時に違和感を感じることがあり、変色やすり減りなどの経年劣化も起こりやすくなります。
レジン床義歯
歯科用のプラスチックであるレジンで土台(床)を作ります。保険診療のため治療費が比較的安く、適用範囲は広くほとんどの症例に使用することが出来ます。デメリットは、入れ歯を支える金具が目立ってしまうこと、強度を確保するために土台の厚みを持たせることで使用時に違和感が出てしまうことです。
〜保険外診療の入れ歯〜
保険外診療の入れ歯は、費用は保険の入れ歯に比べ高額になりますが、ご要望に合わせて素材をお選びいただけます。装着時の違和感は軽減され、見た目や機能性を、よりご自身の歯に近づけることができます。
①ノンクラスプデンチャー
樹脂で作られており、薄く軽く弾力感があるため装着時の違和感が少ないことが特徴です。歯を固定する部分と床の素材が柔らかく、残っている健康な歯を傷つける心配がありません。金属を使わないので金属アレルギーの心配もありません。
バルブラスト 税込90,000円 エステショット 税込11,000円
②コバルトクロム床義歯(金属床)
コバルトクロムで土台(床)を作ります。コバルトクロムは義歯素材として長い歴史のある安心できる素材です。耐久性に優れ、保険診療の床の3分の1程まで薄くすることができるため、装着時に違和感を感じることがほとんどありません。金属床の中では比較的安価で製作できます。
税込250,000円
③チタン床義歯
チタンで土台(床)を作ります。チタンは体の中に埋め込むことが出来るほど安全性の高い金属で、安心して長く使用できます。
④ゴールド床入れ歯
金で土台(床)を作ります。費用は比較的高額になりますが、金属アレルギーや体への影響は少なく、腐食や変色は起こりません。
⑤マグネットデンチャー
歯(根)に磁性金属を取り付け、入れ歯に埋め込んだ磁石と吸着することで入れ歯が安定し、ガタツキが少なくなります。見た目は自然で、残った歯の根元を利用できるので装着時の違和感も少なくなります。
⑥シリコンの入れ歯
土台(床)の一部をシリコンで作る入れ歯です。シリコンは柔らかいので、噛む時の痛みを軽減でき、食材をしっかりと噛めるようになります。
TOP